1.概要 慶應技術士会は本年も昨年に引き続き、国立研究開発法人 科学技術振興機構主催で、11月16日(土)、17日(日)に開催される、サイエンスアゴラ2019に出展します。 2.開催場所 : テレコムセンタービル3階
慶應技術士会は8月24日(土)に、三菱重工横浜ビル内「三菱みなとみらい技術館」ワークショップで、工作教室を実施します
慶應技術士会は、社会貢献活動の一環として、8月24日(土)に、横浜市「三菱みなとみらい技術館」ワークショップで、工作教室「アルキメデスポンプを作ろう。」を実施します。 ①11:00~、②14:00~ 各1時間15分(各回
慶應技術士会は8月8日(木)に、渋谷区こども科学センター・ハチラボ」講座で、工作教室を実施します
慶應技術士会は、社会貢献活動の一環として、8月8日(木)に、渋谷区の「こども科学センター・ハチラボ」講座で、工作教室「フラフープ人形を作ろう」を実施します。 ①10:30~、②13:00~、③14:30~ 各45分(各回
慶應技術士会総会にて関矢新会長が就任しました
2019年6月22日(土)に開催された、慶應技術士会総会にて、関矢英士氏(1966年工学部機械工学科卒業、1968年工学研究科修士修了)が、慶應技術士会新会長に就任しました。 Top Pageの「会長挨拶」より新会長就任
サイエンスアゴラ2018に慶應技術士会が出展しました(2018年11月10、11日 テレコムセンター5階)
サイエンスアゴラ2018 に慶應技術士会が出展しました。 日程 :2018年11月10日(土)~11日(日) 場所 :テレコムセンタービル5F 出展番号60 出展内容 : 「紀元前の技術を今に~アルキメデスのポンプを作ろ
2018年度地層処分学習会 六ヶ所核燃料サイクル施設視察と勉強会を実施しました
慶應技術士会主催にて、2018年10月26日(金)に、2018年度地層処分学習会として、「六ケ所核燃料サイクル施設」の視察と地層処分の勉強会を実施しました。 詳細はこちら 2018年度地層処分学習会
慶應技術士会は、11月10日、11日に開催されるサイエンスアゴラ2018に出展します
慶應技術士会は、2016年度での出展に引き続き、サイエンスアゴラ2018に出展します。 開催日 : 2018年11月10日(金)~11日(日) 開催場所: テレコムセンタービル、日本科学未来館(予定) 出展内容: 「アル
慶應技術士会は、7月28日(土)渋谷区「こども科学センター・ハチラボ」で、小学生工作教室「アルキメデスのポンプを作ろう」を実施しました。
慶應技術士会は、社会貢献活動の一環として、2018年7月28日(土)に、渋谷区「こども科学センター・ハチラボ」で、小学生工作教室「アルキメデスのポンプを作ろう」を実施しました。 詳細はこちらから
慶應技術士会 国際活動報告:(香港技術士会)大学生派遣団30名 矢上キャンパス見学 2018年5月
2018年5月、慶應技術士会として、国際交流活動を行いました。 (1)概要 5月24日(木) 香港技術士会からの大学生派遣団30名を、慶應義塾大学理工学部 矢上キャンパス見学にご案内しました。 日本技術士会 青年技術士交
慶應技術士会 10周年記念総会を開催しました 2018年6月23日(土)
慶應技術士会 10周年記念総会を開催しました 日時:2018年6月23日(土)13:00~18:00 場所:慶應義塾大学理工学部矢上台キャンパス 創想館7階フォーラム 慶應技術士会10周年記念総会報告